教えるのはプログラミングのプロフェッショナル!
海外からの先生がプログラミングを担当
IT KiDSでは「英語でも日本語でもプログラミング」を掲げ、海外出身のプログラミングにおけるプロフェッショナルの講師陣で構成しています。海外の先生の「リアルな英語」でプログラミングを学ぶことで、自然と「英語」と「プログラミング」を同時に学ぶことができます。

セバスチャンです!フランスから来ましたが、ハーフのイギリス人です。フランス語、英語と日本語が話せます。プログラミングはとても楽しくてやりがいがあります! 将来的には自分の好きなものをなんでも作れるようになります。

クイニーです!台湾から来ました。 中国語、日本語と英語が話せますから色々お喋りしましょう:) 面白いゲームを作りましょう!想像力は超能力です。 Let your imagination fly !

初めまして!サムと申します。 イギリスからやって参りました。日本語と英語の両方が話せます。 イギリスでプログラマーをやって、日本で英語の教師として活動してきました。 これから一緒にプログラミングと英語の力を楽しく伸ばしていきましょう!
プログラミングと英語を同時に学べるメリット
効率が良く時間も費用も短縮できる教育方法!
ITKiDSでは「英語」と「プログラミング」を同時に教育しています。「プログラミング言語は英語で作られている」という点から、英語をよく知っているとプログラミングへの理解をより深めることができます。そこでIT KiDSでは、「英語でプログラミングを教える」という点に着目し、極力英語を取り入れたプログラミング教育を行っています。プログラミング教室と英会話教室に通う時間と費用を大幅に削減できると共に、お子さまにも負担をかける事なくプログラミングと英語を効率よく的確に学んでいただく事が可能です!
通常通りプログラミング教室と英会話教室に一緒に通った場合


IT KiDSでプログラミングと英会話を一緒に学んだ場合



メインは英語、でもそれだけじゃない!多国籍だから先生の出身国は多種多様!
英語だけに留まらず中国語やフランス語まで!
IT KiDSの先生は非常に多国籍!一般公用語が英語圏のアメリカやイギリス、そのほか中国やフランス、インドなど多国籍な先生が在籍しており、授業では日本語と他言語を使って丁寧に教えます。「中国からの帰国子女で日本語は苦手・・・」といったお子様も心配する事なく、安心してプログラミングを学んでいただける環境にあります。(詳しくはメール、またはお電話にてお尋ねください。)


学校では教えてくれない、正しいインターネットのルールを解説!
情報リテラシーの授業をオンラインで開講!
今やスマートフォンや、タブレットなどのインターネットに繋がる端末の小学生の利用率が85%を超えているような時代です。休校や分散登校の影響もあり、小・中学生にとって友達との大切な連絡、交流ツールでもあります。 しかし、その便利な道具を正しく利用できないことが原因でトラブルに至ることが問題になっています。便利だからこそその利用方法をしっかりと学び、危険を正しく認識することが大事です。 また、インターネットの利用にあたって自分が加害者にならないため、肖像権や著作権の問題、名誉毀損といった重大なトラブルを回避する力を身に着けることができます。 ほかにもコンピューターの仕組みやインターネットの仕組みといった内容から、webツールの使い方まで幅広く学んでいただけます。


教育で扱うプログラミングは基礎から応用まで!
足固めから応用までしっかりサポート
IT KiDSは「英語でも日本語でもプログラミング」を掲げ、講師陣を海外からのプログラミングにおけるプロフェッショナルで構成しています。 リアルな英語でプログラミングを学ぶことで、自然な形で英語もプログラミングも両方とも同時に学ぶことができます。


プログラミングの基礎を分かりやすく学べる!
Scratch
ScratchはMITが開発したプログラミング言語学習環境で、最も簡単に学習することができます。 命令が書かれているブロックを並べていくだけでプログラミングが完了するので、言語を学んでいく感覚がなく直感で学んでいただけます。 プログラミング初学者にありがちな、エラーで動かなくなり原因が分からず進められなくなるといった問題がスクラッチでは起こらないように設計されています。このため躓くことなく学び進めることが出来るという特徴があります。


実践でも役に立ち、プログラム言語の入門として最適!
Python
Pythonは、書きやすく読みやすいという特徴を持ちながら、複雑で高度な機能を簡単に利用できるため、多くのプログラマーから人気を得ているプログラミング言語です。 2019年には世界中のプログラマーが利用するwebサービス「GitHub」の中で、人気ランキング第2位となりました。 特にAIの分野に活用される言語であり、webアプリやデスクトップアプリ、ゲームなどなんでも作れるようになります。 また学びやすい言語としても知られ、大人になっても非常に重宝されます。
簡単に繋がって気軽にプログラミング
お申込みの流れ

簡単に繋がって気軽にプログラミング
お申込みの流れ
IT KiDSは「英語でも日本語でもプログラミング」を掲げ、講師陣を海外からのプログラミングにおけるプロフェッショナルで構成しています。 リアルな英語でプログラミングを学ぶことで、自然な形で英語もプログラミングも両方とも同時に学ぶことができます。

STEP.1
お申込みフォーム送信
お申込みフォームより入会手続きに必要な事項を入力し、送信します。 どなたでもカンタンにお申し込み出来ます!


STEP.2
受付完了のご案内
お申し込みの受付が完了しましたら、IT KiDSでは、より接続レクチャーのご案内メールをお送りします。 接続設定を行う日程をご案内します。


STEP.3
PC 接続レクチャー
スタッフより、予め決めて頂いた日にお電話をさせていただき、PCの接続に必要なレクチャーをさせていただきます。 設定方法は、スタッフよりお電話にて丁寧にお伝えいたします。


STEP.4
オンライン講座開始
PCの接続設定が完了しましたら、さあオンライン講座の開始です! ご希望の曜日の義希望の時間に、海外スタッフと一緒にプログラミングと 英語を楽しく学びましょう!


STEP.1
お申込みフォーム送信
お申込みフォームより入会手続きに必要な事項を入力し、送信します。 どなたでもカンタンにお申し込み出来ます!


STEP.2
受付完了のご案内
お申し込みの受付が完了しましたら、IT KiDSでは、より接続レクチャーのご案内メールをお送りします。 接続設定を行う日程をご案内します。


STEP.3
PC 接続レクチャー
スタッフより、予め決めて頂いた日にお電話をさせていただき、PCの接続に必要なレクチャーをさせていただきます。 設定方法は、スタッフよりお電話にて丁寧にお伝えいたします。


STEP.4
オンライン講座開始
PCの接続設定が完了しましたら、さあオンライン講座の開始です! ご希望の曜日の義希望の時間に、海外スタッフと一緒にプログラミングと 英語を楽しく学びましょう!


月2回から月4回まで、お子さまに合わせたカリキュラム
授業時間・授業料について

月2回から月4回まで、お子さまに合わせたカリキュラム
授業時間・授業料について
IT KiDSで、お子さまに合わせて3つの時間帯で授業を行っています。 先生と向き合ってマンツーマンでの授業から、複数人でのお子さまによるグループワークまで、お子さまに合わせた授業形態を取らせて頂いています。
オンラインレッスン時間

オンラインレッスン費用


オンラインレッスン時間

オンラインレッスン費用

まずはお子さまと一緒にオンラインプログラミング教室を体験!
無料体験 かんたんお申し込み

まずはお子さまと一緒にオンラインプログラミング教室を体験!
無料体験 かんたんお申し込み
IT KiDSでは独自に開発したテキストを用いて海外プログラマーによる完全オリジナルのカリキュラムを提供しております。 ご不明な点やご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
IT KiDS株式会社
第1条(全般)
IT KiDS株式会社(以下「当社」という)は、本サイトの利用者(以下「ユーザー」という)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報の管理に細心の注意を払うものとします。 当社は、責任をもってユーザーの個人情報を保護するための方針を以下のとおり定め、施策の実施・維持、それらの継続的な改善を行います。当社は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。
第2条(個人情報)
本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法にいう、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
第3条(個人情報の収集)
当社は、個人情報の入手を適法かつ公正な手段によって行うものとし、ユーザーの意思に反する不正な入手を行わないものとします。 当社は、個人情報を収集する場合、その利用目的をあらかじめ通知又は公表するものとします。
第4条(当社によるクッキー等の使用について)
当社は、クッキー及びIPアドレス等から嗜好情報・履歴情報及びその他のユーザーのプライバシーに係る情報を収集する場合があります。 ユーザーは、ブラウザの設定でクッキー等を無効にすることにより、当社のクッキー等の使用を拒否することができます。ただし、クッキー等を無効にした場合、同ユーザーは、各サービスの利用状況を確認する等の際に、何らかの不具合が生じる可能性があることに注意する必要があります。
第5条(個人情報の利用目的)
当社は、ユーザーから収集した個人情報等を以下の目的のために使用するものとします。
1.ユーザーからのお問い合わせに対する回答・返信をする場合。
2.ユーザーに対して当サイトのサービスに対する意見、感想の提供を求める場合。
3.本サイト内各規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行ったユーザーに対して注意又は警告を行う場合。
4.当社に対する債務を有するユーザーに同債務の履行を要求する場合。
第6条(個人情報の第三者提供)
当社は、収集した個人情報等を個人情報保護法及び行政書士法に基づき第三者に対して開示又は提供しないものとします。ただし、以下の各号に該当する場合は、この限りではありません。
1.法令により開示が認められている場合。
2.法令により開示を求められた場合。
3.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
4.警察、検察、裁判所、消費者センター等公的機関等によって開示を求められた場合。
第7条(個人情報等の管理)
当社は、個人情報保護法及び行政書士法に基づき個人情報等を厳重に管理し機密保持に努めるものとします。ただし、当社は、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることについてのユーザーに対する保証を一切行わないものとします。
第8条(個人情報等の最新性・正確性の維持)
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、ユーザーの個人情報等を正確かつ最新の内容に保つよう努めるものとします。
第9条(ユーザーによる照会等)
個人情報の利用目的及び管理方法等の変更等、本プライバシーポリシーの変更は、当社が変更後のプライバシーポリシーを本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。
第10条(利用目的等の変更))
個人情報の利用目的及び管理方法等の変更等、本プライバシーポリシーの変更は、当社が変更後のプライバシーポリシーを本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。
第11条(免責)
当社は、第三者によるユーザーの個人情報の取得があった場合でも、以下に該当する場合、一切責任を負いません。
1.ユーザーが本サイトの機能又は別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合。
2.ユーザーが同第三者の個人情報の取得について追認した場合。
3.本サイト内のリンク先である他サイトから個人情報を取得した場合。
当社は、本サイト上のリンク先のウェブサイトにおけるプライバシー保護に関して一切責任を負いません。リンク先への訪問等は、ユーザー自身の責任にて行うものとします。
第12条 (個人情報開示、差止め、削除の請求方法)
個人情報の開示、削除、目的外利用の差し止めの請求は下記のお問い合わせ部までご連絡ください。
お問い合わせ・個人情報の開示、差止め、訂正、削除はこちらまで
[IT KiDS株式会社 お問い合わせ部]
電話:0422-57-3411
メール:info@itkids.club
以上 令和2年4月1日 改訂